鬼道衆

試合結果 vs 東京パイレーツ
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
東京パイレーツ 1020200 5
鬼道衆 1000300 4
日時2022年8月27日()  11時00分 〜 13時00分
種別 第36戦
球場光が丘公園D
試合内容5月のリベンジならずも・・・
終盤に粘りを見せる。

【鬼道衆】●中野(19勝7敗1S)
【本塁打】小林6号ソロ(1回)
湿気むんむん、お色気皆無の中行われたダブルヘッター1試合目は強豪東京パイレーツさん。前回は城北中央公園でコテンパンにやられたので、リベンジに燃える1回、いきなり中野が強烈な打球を打たれるもサード髙橋が好守で止め、1塁へ送球1アウト!…と思いきや悪送球でランナーが3塁へ、さらに悪送球が重なり、初回先頭打者無安打2失策ホームインとなった。その裏、傷心の鬼道衆は、核弾頭コバヤシがお返し?とばかりに先頭打者ホームランを放ち同点に追いつく。しかしやはりそこは強豪、3回と5回に長打を重ね、2点ずつを奪われ、4点差となった5回裏。我らのカンダ、トルコでトルコ人と間違われた星の安打に冨塚のセコティーバントを加え、一死満塁のチャンスを演出すると、続く髙橋が初回のお返し?となる2点タイムリーを放ち2点差。続く今村のめちゃくちゃ浅いセンターフライで3塁ランナーがアルマゲドンばりに帰還し1点差とした。1点差のまま迎えた7回裏、先頭中村の2ベースで1打同点!のチャンスを迎えるも、後続続かず惜敗となった。

この試合は、8回裏途中までエキストライニングを実施。スコアは7回終了時点を採用。エキストライニングは個人記録のみ攻守とも反映。

なお、この試合のコバタンの6号ホームランにより、1本差に4人、というかつてないHRキング争いとなっている。こちらの争いからも目が離せないと言えよう。


     
打者成績 凡例...
打順守備選手名12345678















1小林 翔馬左本①●四球三ゴ3 2 1 1 1 6321
2小泉 大樹振逃sx三飛中飛3 3 1
3中村 友彦三邪遊ゴ左二3 3 1
4鈴木 勇平遊内投飛投ゴ3 3 1 3
5神田 真也遊ゴ右安●捕飛3 3 1 1 511
6栗原 良三振左飛四球3 2 4
7星 博善左飛右安●遊ゴ3 3 1 1 1
8冨塚 賢太郎一ゴ三内●三振3 3 1 1 11
9髙橋 健介遊ゴ中安②四球3 2 1 2 212
10今村 貴光三振中犠①投ゴ3 2 1 5
11中野 裕士三飛三振2 2 11
12R 三失三飛2 2
合計 34 30 7 4 4 1 24 10 6 1
投手成績
投手名 投球回数

















中野 裕士7回0/335302007000
冨塚 賢太郎1回0/30281111010 
打者成績 凡例...
打順守備選手名12345678















1相手打者1 三失●左二①三ゴo遊飛4 4 1 1 1
2相手打者2 右飛三振中二①●中安●4 4 2 2 1
3相手打者3 三失遊ゴo左二①投失●4 4 1 1 1
4相手打者4 一ゴ二ゴ左飛四球4 3 111
5相手打者5 投ゴ中安遊飛遊失4 4 1 1
6相手打者6 遊ゴ中安三振三振4 4 1 1
7相手打者7 三飛三ゴ遊飛死球①4 3 1
8相手打者8 二ゴ二併投ゴ二ゴ4 4
9相手打者9 遊失●一飛一飛3 3 1
10相手打者10 右二①●中二●遊飛3 3 2 2 1
合計 38 36 8 7 5 0 3 1 1
投手成績
投手名 投球回数

















相手投手1 4回0/311163102100
相手投手2 3回0/333151105010
相手投手3 0回2/30031100000