鬼道衆

試合結果 黒:チームB vs 紅:チームN
≪前の試合 次の試合≫


12345678910 R
黒:チームB 0010000030x 4
紅:チームN 000000105 6
日時2022年11月19日()  09時00分 〜 11時00分
種別 第17回紅黒戦
球場光が丘公園C
試合内容 〜秋だ一番!鬼道衆祭〜
互いに譲らぬ新旧エースの投げ合い!
最後の攻防、予想できた人います?

【紅:チームN】○中野(31勝10敗1S)
【黒:チームB】●ぶん(1勝1敗1S)
【本塁打】黒:坊主1号ソロ(9回)、神田11号ソロ(9回)、水山1号ソロ(9回)

澄み渡る秋空の中、長野より遥々訪れた前代表山下さんに一目会おうと鬼っ子大集合で執り行われた今季2回目の紅黒戦。紅組は10年代のエース中野。対する黒組は00年代のエースぶん。新旧両エースがパーフェクトピッチでスコアボードにゼロを並べる最高の滑り出し。均衡を破ったのは3回の黒組。相手のエラーに乗じ1点を先制。その後、両チーム淡々とアウトを重ねて迎えた7回、紅組が栗原のタイムリーで同点に追いつく。そして最後の攻防となった9回、衣装ネタが尽き、ジャイアンツユニとなった中野に黒組クリーアップのレジェンド軍団が牙を向く。低めギリギリの球に反応した坊主、高めの失投を逃さず振り抜いた神田、とどめにこの日3三振の匡までもが勢いに乗り、鬼道衆初の3者連続ホームランを放ち勝ち越し!!!最終盤で一気に3点差に突き放した黒組の勝利が濃厚となり、追い詰められた紅組であったが、土壇場で驚異的な底力を見せる。疲れの見えるぶんから先頭の高城がヒットで出塁すると、澤田、栗原、星の連打など打者一巡の猛攻で、なんと一挙5点を奪い大逆転に成功!時間が押し迫った10回には中野から代わった次世代のエース候補の一人で、この日ゲスト参加の原田が最初の打者に惜しくも四球を出したところで時間切れ試合終了。今回の大収穫際はレギュレーション(時間切れ時点でのリードチームの勝利)により紅組の大逆転勝利となった。

新旧エース投げ合いにアッパレ!そして予想だにしない最後の白熱した攻防!今季2度目の紅黒戦もしっかり楽しめました!次回紅黒戦にも期待!


     
打者成績 凡例...
打順守備選手名1234567899















1高城 凛歩三振中飛三振右安●投ゴ5 5 1 1 1
2香川 彰二直三失三振四球●4 3 1 11
3鈴木 勇平三ゴ一直左二●右飛4 4 1 1 21
4澤田 好範二ゴ一直二内右安●4 4 2 1
5栗原 良投ゴ三ゴ左安①左安①●4 4 2 1 2 191
6星 博善二飛中直遊飛中安①●4 4 1 1 1
7田邉 宏樹遊ゴ投飛三振一失4 4 71
8今村 貴光遊ゴ三振三ゴ遊失①4 4 1 15
9原田 英明中飛四球左安左安①4 3 2 1 11
10中野 裕士中安右飛中飛遊ゴ4 4 1 12
合計 41 39 10 6 5 0 27 16 2
投手成績
投手名 投球回数

















中野 裕士9回0/334375008300
原田 英明0回0/30010100000 
打者成績 凡例...
打順守備選手名12345678910















1中村 友彦三飛投ゴ遊ゴ三ゴ4 4 4
2山下 和貴三ゴ三振三ゴ捕飛4 4 4
3坊主 三ゴ三ゴ左飛左本①●4 4 1 1 1 141
4神田 真也三ゴ中安遊ゴ左本①●4 4 2 1 1 1011
5水山 匡三振三振三振左本①●4 4 1 1 1 6
6鷲見 俊祐三ゴ遊内三ゴ左二4 4 2
7ぶん 遊失●左安投ゴ三振4 4 1 1 12
8髙橋 健介捕ゴo中飛三ゴ四球4 3 31
9西田 歩三失二ゴo左安3 3 1 11
10R 左ゴ①投飛三振3 3 1
合計 38 37 8 4 4 0 27 10 3 1
投手成績
投手名 投球回数

















ぶん 9回0/3364152010000