鬼道衆

試合結果 vs ThiefCats
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
ThiefCats 0100000 1
鬼道衆 000011x 2
日時2023年4月8日()  15時00分 〜 17時00分
種別 第11戦
球場城北交通公園A面
試合内容ロースコアの展開も好守と中野の快投で勝利!

【鬼道衆】○中野(6勝1敗)

曇天の中、後攻で開始されたゲームは先頭打者に安打を許すも、2番打者の犠打を捕手の鈴木がキャッチしてゲッツーにすると3人で締める。序盤は良い当たりがあるものの、テンポが良い相手投手と軽快な守備に翻弄されて中盤まで0点行進が続く、2回に失策や安打が重なり1点を許すもランナー1,3塁の場面で二盗後セカンド冨塚の見事な本塁への返球があり、辛くも1失点で凌ぐことに成功した。3回裏には今村の火の吹くような安打から小松のシャープなバッティングもあったが、お相手の好守もあり無得点に終わる。今村は4回の守備でもダイビングキャッチによりチームのピンチを救う。恐らく試合開始前の謎の逆立ちで覚醒したのではと推測。5回裏には中村、鈴木の連続安打から盗塁をきっかけに同点に追いつくことに成功、続く6回裏も小松、田邉の安打からランナーを貯めて、冨塚の選球眼で1点を捥ぎ取った。最終回2アウトで右中間へ大きなあたりがあったが、そこは信頼と実績の「残念そこは中村だ」で無事試合終了。先発の中野は安定したコントロールとキレ、コクがあるピッチングで凡打を量産した。途中、小林のファールが3塁コーチャーの田邉に直撃するなどの珍事もあったが、オフシーズンで蓄えた皮下脂肪により事なきを得た。本日の公園には様々なモニュメントがあり、ファミリーでの参加も多く試合内容以上に充実した休日を満喫いただいたのではなかろうか。

この試合は、8回表完了までエキストライニングを実施。スコアは7回表終了時点を採用。エキストライニングは個人記録のみ攻守とも反映。

次週からは打撃の発奮にも期待したいところだ。

     
打者成績 凡例...
打順守備選手名1234567















1小林 翔馬二ゴ三振三ゴ3 3 11
2冨塚 賢太郎遊ゴ一ゴ四球①3 2 1 111
3中村 友彦四球s遊内●s三振3 2 1 1 21
4鈴木 勇平三振右安①s四球●3 2 1 1 1 1721
5栗原 良遊飛捕飛中安●3 3 1 1 2
6神田 真也遊ゴ二飛投ゴ3 3 4
7星 博善投ゴ一飛一ゴ①3 3 1 11
8今村 貴光右安三飛中安①3 3 2 1 11
9小松 祥大二直三内四球3 2 1 111
10田邉 宏樹二ゴ二内●中飛3 3 1 1 611
11中野 裕士三振四球2 1 22
合計 32 27 7 4 4 3 23 10 2 2 2 1 1
投手成績
投手名 投球回数

















中野 裕士7回0/301245003000
冨塚 賢太郎1回0/32260012000 
打者成績 凡例...
打順守備選手名12345678















1相手打者1 左安一ゴ二ゴ一ゴo4 4 1
2相手打者2 捕飛三振遊ゴ三ゴ4 4
3相手打者3 一ゴ遊飛三直二ゴ4 4
4相手打者4 左失●右二左飛3 3 1 1 3
5相手打者5 三失x投ゴ三振3 3
6相手打者6 投ゴo右飛中飛3 3
7相手打者7 左安s一ゴ右安●3 3 2 1 1
8相手打者8 三振三振死球●3 2 1
9相手打者9 三振投ゴ左二②3 3 1 2
合計 30 29 5 3 2 1 3
投手成績
投手名 投球回数

















相手投手1 7回0/344324507020