鬼道衆

試合結果 vs 光が丘Walkers
≪前の試合 次の試合≫


1234567 R
鬼道衆 0020020 4
光が丘Walkers 0010011 3
日時2023年5月13日()  11時00分 〜 13時00分
種別 第17戦
球場東台野球場B面
試合内容いつもの打棒はなくても・・・
粘投の小林、完投で4勝目!

【鬼道衆】○小林(4勝)

複合バットが4月から使えなくなった東台球場に移動して行われたこの日の第二試合は、雨や移動時間による開始遅延が心配されたが、定刻通り開催された。先制したのは鬼道衆。ヒットが出ないことを金属バットのせいに凡打の山を築く鬼っ子達の中、小林はヒットはお金で買うんじゃなくて練習量についてくるんやで?と、言わんばかりの左中間への二塁打を放ち、なんやかんやで2点をあげる。その裏にはタイムリースリーベースで一点差に詰め寄られ、ワイのレガシーどこや?金色に塗ればバレへんやろ?と色めき立つ鬼道衆ベンチ。テンポ良い試合展開は寒さに震えることを許さずメンバーを後押しし、満塁チャンスに確実な仕事をした中村の活躍などで、この日連勝となった。先発した小林は、この日はスタメン女房役が中村となるが、相変わらずの奪三振ショーで7回を8Kとなる好投を見せた。光が丘ウォーカーズさんのセンターの広い守備範囲や好プレーに触発されたのか、スライディングキャッチ(全然届いてないけど)やランニングキャッチ(落下予測地点違うけど)にチャレンジを試みる上昇志向な親父達の姿が見受けられたことは収穫といえよう。みんな風邪ひかないようにね。

この試合は、8回裏途中までエキストライニングを実施。スコアは7回完了時点を採用。エキストライニングは個人記録のみ攻守とも反映。

以下、chatGPTで試すも嘘記事すぎてまだ任せられない模様。。。
草野球の試合において、小林選手は、バッティングだけでなくピッチングでも大活躍した。彼が見事に8人の打者を三振に仕留めた。小林選手は、試合前からピッチングにも意欲を見せており、チームメイトたちからも期待されていた。彼は、最初のイニングから自信を見せ、速球を中心に変化球を投げて相手打者を攻めた。その結果、彼は3イニングで8人の打者を三振に仕留めることに成功した。特に、相手チームの4番打者を2回も三振に仕留めるなど、力強いピッチングを見せた。また、小林選手は、ピッチングだけでなくバッティングでも活躍した。彼は、2回と5回にホームランを放ち、計5本のヒットを記録した。小林選手は、試合後には、「ピッチングとバッティング、両方で貢献できたのはうれしい。ただ、この勝利はチームメイトたちのおかげ。彼らが守り、打ち、走り抜けたからこそ、今日の勝利が手にできた。」と語り、チーム全員の力を称えた。鬼道衆は、小林選手の活躍によってもたらされた、この試合の勝利を喜び合った。今後も、小林選手をはじめとするチーム全員が、チーム力を高め、勝利を目指して戦いを続けることになるだろう。

     
打者成績 凡例...
打順守備選手名12345678















1星 博善三振死球三失●四球s4 2 1 11
2小松 祥大三飛四球四球四球4 1 21
3中村 友彦遊失四球①中犠①投ゴ4 2 2 4
4鈴木 勇平遊飛中飛遊ゴ二ゴ4 4 61
5神田 真也一飛遊飛遊ゴ三ゴ4 4 8
6中野 裕士三ゴ中飛投ゴ3 3 21
7鷲見 俊祐遊飛三ゴ四球s3 2 122
8冨塚 賢太郎二ゴ中飛投飛3 3
9R 遊飛四球三振3 2
10小林 翔馬左二●遊ゴ四球●s3 2 1 2 141
11髙橋 健介三失●四球●右安①3 2 1 2 1
合計 38 27 2 5 3 3 21 9 4 1
投手成績
投手名 投球回数

















小林 翔馬7回0/323328107000
中村 友彦0回0/31250301000 
打者成績 凡例...
打順守備選手名12345678















1相手打者1 三振三振捕邪四球①4 3 1 3
2相手打者2 投ゴ三振二失3 3 1
3相手打者3 三ゴ三ゴ三振3 3 1
4相手打者4 遊ゴ投内二失●3 3 1 1 2
5相手打者5 中安三振投ゴo3 3 1 3
6相手打者6 投ゴ三振二飛3 3
7相手打者7 投ゴ遊失中二①3 3 1 1
8相手打者8 四球●二飛中飛3 2 1
9相手打者9 左三①左三●右二●3 3 3 2 1
10相手打者10 三振三振四球●3 2 1
11相手打者11 遊ゴ左安①三失①3 3 1 2
12相手打者12 二ゴ中安四球3 2 1
合計 37 33 8 5 5 0 7 3
投手成績
投手名 投球回数

















相手投手1 4回0/302181211000
相手投手2 1回0/30030100000 
相手投手3 1回0/30260200000 
相手投手4 2回0/311111401000