ignites〜イグナイツ〜

規約


ignites〜イグナイツ〜 チーム規約
第1条 チームの活動目的
⑴ イグナイツは「Enjoy baseball」をモットーに、各メンバーの「楽しい」を追求して活動を行います。

⑵ イグナイツは初心者でも野球を楽しめるようなチーム作りをして行きます。

⑶ 2022年のチームの活動目標は「リーグ戦プレーオフ進出」です。
第2条 チームへの加入要件
⑴ 本人の加入意思があること

⑵ 体験練習および助っ人での試合参加により、在籍するメンバーからこの人と一緒に野球をしたいと多数の同意を得ること。

⑶ 定められた期日までに年会費、ユニフォーム代の納入すること。ならびにスポーツ保険の加入をすること(チームでの加入か、個人加入の是非は問わないがチームではいる場合は期日までに納入すること)

(4) 連絡をしっかりと返せる人
第3条 加入後のおよびメンバーの遵守事項
加入後は以下の事項の遵守をお願いします。
⑴ 出欠席の表明

⑵ 活動費用およびその他の費用の納入
第4条 出欠席の表明およびその他の連絡
⑴ 以下の事項については、期日までの回答をお願いします。
① 翌月の予定は月末まで
② 練習日、試合日の参加の可否については定められた期日まで

⑵ 以下の事項については、即時もしくは即日での回答をお願いします。
① 練習および試合の当日参加もしくは欠席。ただし、欠席の場合は理由を明記すること。
② 試合時間までに現地に到着できない場合
③ 住所および電話番号の変更

⑶ 出欠席記号は○△✕にて行いますが、取り扱いは以下の通りでお願いします。
○ 時間場所を問わず参加可能

△ 出席の意思はある。ただし、
①時間と場所によっては可能
②予定とダブらない限りは可能
  
✕ 出席しない
①出席しない
②予定が確定しないと、なんとも言えない
③出席したいけど、行けるかどうかわからない
第5条 連絡の手段
⑴ 全ての連絡はLINEグループにて行います。

⑵ メンバーの返信がない場合には、個別LINEにて直接確認をする場合があります。

⑶  LINEへの書き込みは緊急時を除いて、午前6時から午後11時の間でお願いします。
第6条 活動費用およびその他費用
⑴ 全メンバーは以下の活動費用の納入をお願いします。
① 年会費 (10000円) 毎年6月と12月末日まで 各5000円納入 
② スポーツ保険(年額2000円)
  ※チームの保険に入る場合に支払いとする
  入団時ならびに年度末3月に支払いを行う
③ ユニフォーム代(11000円) 新規加入時のみ納入。改めて新規に製作する場合は別途見積もりの上、所定金額を納入のこと。

⑵ 活動費用の納入はチームの指定口座への入金もしくは会計へ直接提供して完了します。

⑶ グラウンド利用料および審判派遣料金は当日参加者の参加人数に応じて等分し、担当者に支払うようにお願いします。金額は事前に判明していれば事前に、あるいは試合もしくは練習後に判明すれば解散前にお知らせいたします。

(4) 新規入団の場合は加入時期に合わせて以下金額を入団時に部費を支払うこととする。
12月 6月入団 5000円
1月 7月入団 4000円
2月 8月入団 3000円
3月 9月入団 2000円
4月 10月入団 2000円
5月 11月入団 1000円
第7条 練習について
⑴ 練習は、グラウンドが予め確保されている場合、基本的に実施します。

⑵ 練習参加予定者は期日までに最終的な出欠確認をするので、参加表明をお願いします。

⑶ 最終的な出欠確認の結果、参加予定者が少ない場合には基本的に中止します。ただし、グラウンド担当者と協議の上、参加予定者全員が練習したい場合、もしくは個人的に利用したい場合には実施します。             

⑷ 練習日当日、雨天および荒天もしくは災害が発生した場合、練習は中止します。中止の判断は午前中実施予定なら午前6時まで、午後実施なら午前9時までにグラウンド担当が決定して、お知らせいたします。
第8条 試合実施の流れについて
⑴ 月ごとの全員の出欠席が確定した時点で、以下の要件を満たした場合、当チームの主催で試合を実施します。
①参加者が○と△の出席予定者が7人以上いる場合
②グラウンドが予め確保されている場合
③対戦チームが確保できた場合

⑵ 試合を実施する場合には試合日の10日前に改めて出欠席の確認をして、
参加予定者が6名以下中止
7名~9名→助っ人を確保して実施
10名以上→助っ人確保しないで実施とします。

⑶ 公式戦または相手チームから対戦の申し込みがあった場合は、出欠席が確定していなくても応諾する場合があります。
①参加者が○と△の出席予定者が6人以下の場合
→予定日での試合は中止
②参加予定者が7人以上でも、△が○よりも多い場合
→10日前に最終的な出欠席の確認をして6人以下であれば中止 

⑷ この場合も、試合日の10日前に改めて出欠席を確認して、実施の可否を決定します。
第9条 試合について
⑴ 練習試合は試合が成立する程度に初心者の育成および希望するポジションの育成を目的とした選手起用を行います。

⑵ 公式戦は上位を目指す選手起用を行います。

⑶ 試合は、原則として当日に参加するメンバーを起用します。

⑷ 当日参加するメンバーが9名以下と判明した場合には、助っ人を事前に確保の上、起用します。

⑸ 試合中に負傷した場合には速やかに監督に申告して交代を申し出ること。

⑹ 試合当日、雨天および荒天もしくは災害が発生した場合、試合は中止します。中止の判断は午前中実施予定なら午前6時30分まで、午後実施なら午前9時まで、夕方実施なら正午 までに運営グループ(以下、「運営」とする)が決定してお知らせいたします。ただし、我孫子市のグラウンドを利用する場合は午前8時に実施の可否を決定します。
第10条 スポーツ保険について
⑴ 以下の状況で負傷した場合は、スポーツ保険の対象になりうる場合があります。
① 練習および試合中の負傷
② 練習および試合前後での負傷
③ 練習および試合場所から自宅の往復中の負傷

⑵ 負傷後に病院にて診察および治療を受けた場合

⑶ ⑴⑵の要件を満たした場合、かかる経費について、メンバーはスポーツ保険の保険金請求ができます。

⑷ 当該メンバーは病院および薬局で発行する領収書を保管しなければならない。

⑸ 当該メンバーは、⑴⑵⑷の要件を満たした上で保険請求手続をとりたい旨を速やかに請求担当に連絡をお願いします。
第11条 年中行事について
⑴ イグナイツの年中行事は以下の予定となっています。
3月 合宿(1泊2日)―ただし、コロナウイルスの収束状況に応じて決定します。
北総リーグ開幕
4月 決起集会―北総対抗リーグ開幕前に行う飲み会。
   来年度だけ実施する予定ですが、全てはコロナウイルスの感染状況次第です
7 月 納涼会
12月 総会・忘年会および年次表彰

⑵ メンバー間で野球以外の活動も行っており、提案があれば行事として行っていく予定です。
第12条 休会について
⑴ メンバーが事情により、練習または試合に出席で きない期間が最後に出席した日から起算して1年間継続した場合にはチームを休会したものとみなします。

⑵ メンバー本人から運営への申し出もしくは運営の職権により、活動を再開するまでの期間の年会費およびスポーツ保険の支払いを停止することができます。
第13条 退会について
⑴ メンバーは、本人の退会の意思の表明と運営への告知により、イグナイツを退会することができます。

⑵ 以下の事項に該当すると判断した場合には、運営は協議によりメンバーに退会処分を行います。
①メンバーを侮辱する行為もしくは言動のあった場合
②掲示板における読み手に苦痛を与える必要以上の長文の書き込み
③2か月以上の出欠席の不表明
④期日までに年会費の納入がなく、催告をしても納入がない場合
⑤チーム内で、政治および宗教に関する勧誘または活動 

⑶ 以下の事項に該当する場合には、運営の協議を経ずに退会処分とします。
①チームの内外を問わず、刑法上の犯罪行為を行った場合
②チーム内でのセクハラ、パワハラもしくは名誉棄損等の民法上の不法行為
③チーム内で公序良俗もしくは信義則に反する行為

⑷ 退会する場合、退会メンバーはユニフォームを返還して代金の一部もしくは全部を請求することができます。返還額についてはユニフォームの使用期間、消耗度合い等の使用状態を斟酌して運営で決定します。
第14条 運営グループについて
⑴ 運営メンバーは会員にお伝えします
⑵ 運営会議は毎年1月および7月に代表が招集する。
⑶ 議題は事前に運営グループメンバーが各自持ち寄りによって決定し、各自で議題検討の上、運営会議当日にて討議する。
⑷ 議題の賛否は運営グループメンバーの多数決により決する。
⑸ 緊急動議は提案者が口頭で趣旨を説明の上、過半数の賛成により討議し、賛否を決定する。
⑹ グラウンド担当はグラウンド抽選決定後は速やかに運営グループLINEにて結果を報告すること。
⑺ 代表は翌月のグラウンド確保状況を取りまとめたうえで、速やかに全体LINEに告知すること。
⑻ 会計は3月末日に昨年の会計報告をすること。
第15条 規約の改廃について
⑴ 規約の改廃は12月末日までに改廃箇所を検討し、翌1月の運営会議にて運営グループメンバー過半数の賛成にて決定し、即日施行する。

⑵ 施行の際には、改廃箇所を全体にて告知の上説明をして、周知させること。

⑶ 規約の不備については、運営グループにて当該事項の処理を検討し、運営グループメンバーの過半数の賛成により決定する。

⑷ ⑶で検討した事項は年末の規約改廃時に規約に追加すること。