M. Marines

試合結果 vs 横浜サザンクロス
≪前の試合 次の試合≫


1234 R
横浜サザンクロス 4301 8
M. Marines 0414 9
日時2018年9月16日()  19時15分 〜 20時45分
種別
球場町田市小野路球場
試合内容3試合連続の先発マウンドとなった渡邊秀は、1回表に4失点、2回表に3失点であえなく降板。6四球と制球が定まりませんでした。
1回裏には1死満塁から、5番「7割打者」井上伸司、6番高野が連続三振で無得点に終わり、3者残塁という最悪の出だし。

7点のビハインドとなった2回裏には、いつもながら諦めの悪いマリーンズは、7番石原の打撃妨害出塁をきっかけに反撃を開始します。
石原が二盗、三盗と足で魅せた後、汐入のセンター前タイムリーでまず1点。
助っ人の稲葉くんがポテンセカンド内野安打で出塁の後、1番渡邊のショートゴロで果敢にホームを狙う好走塁で生還。
田谷のサード内野安打でも加点し、この回一挙4点を返しました。

3回裏には激ヤセの6番高野がライト前タイムリーで2点差に迫りますが、
4回表サザンクロスから助っ人出場の堀江がレフトオーバー二塁打でまた1点引き放されました。

ここのところ恒例の点取り合戦の泥仕合となり、4回裏は「最終回」がコールされます。
「4点取って逆転して終わるぞ!」という高野代表の号令むなしく2死走者なし。
「あと1人」から田谷が四球、佐藤修がレフト前ヒットで粘る。
4番井上広大の打席中に、ネクストバッターズサークルで5番井上伸司監督と6番高野代表がヒソヒソ。
「これは四球で満塁になるな」(井上伸司)
「井上さん、走者一掃の三塁打でも打って同点にしてよ。そしてオレは打てない……」(高野)
その予言どおりに事が進み、井上伸司が右中間に同点三塁打を放った!
これで7打点となり、打点王争いも高野に並ぶ。
そして高野は「大人の対応」で四球を選び、打席は7番石原。
打球はショート正面のゴロ。「3試合連続で引き分けか?」と思いきや、エラー!
とはいえ、7点差を跳ね返し、9対8でサヨナラ勝ち!

     
打者成績 凡例...
打順守備選手名1234















1渡邊 秀三振遊野①so遊ゴ3 3 1 12
2田谷 敏春中安三内①四球●3 2 2 1 1 1
3佐藤 修治三失s投ゴ左安●3 3 1 1 13
4井上 広大四球三ゴ四球●3 1 1
5井上 伸司三振四球●s右三③●3 2 1 2 3 12
6髙野 修司三振右安①s四球3 2 1 1 12
7石原 文顕打妨●ss左安s遊失3 2 1 1 31111
8石井 浩一三振三振2 2 5
9汐入 勝也中安①●三振2 2 1 1 1
10稲葉 瑛己二内●三振2 2 1 1 111
11山口 幸宣二失●中飛2 2 1
合計 29 23 8 9 7 7 12 6 1 1 1 1
投手成績
投手名 投球回数



















渡邊 秀2回0/35716260206611 
田谷 敏春2回0/3119110203600