M. Marines

試合結果 vs スワローズFANPLUS
≪前の試合 次の試合≫


123456 R
スワローズFANPLUS 000023 5
M. Marines 200120 5
日時2019年9月15日()  19時10分 〜 20時50分
種別
球場多摩市一本杉公園球場
試合内容相手はヤクルトスワローズのさまざまなユニホームを着るメンバーが出場するトリックチーム(佐藤修治好み?)。
ピッチャーは大阪桐蔭出身(軟式)でMAX128キロを出す速球と投手が登板してきました。
それでもマリーンズは、1回裏に1番山口の流し打ちレフト前ヒットから多発するバッテリーエラーを絡めて2点先制。
4回裏にはレフト前ヒットで出塁した飛弾を汐入がセンター前タイムリーヒットで返し1点追加しました。
5回裏にはノーヒットで多発するバッテリーエラー再びで2点を加えます。

先発・堀江は4回を無失点ピッチで球数制限のため降板。
リリーフした山口は2回5失点で同点に追いつかれるも、そこまでで踏みとどまりました。

最終回が宣告された6回裏、先頭の「足にボルト」の汐入(しつこい?)が快足を飛ばし(たわけではないが)ショート内野安打で出塁。
愛妻が観戦に来た石原も本日2本目のセンター前ヒットを放ちましたが、ここでタイムアップ。
主審・緒方さんの「正式裁定」では6回は成立せず、5対2でマリーンズの勝利と告げられましたが、
マリーンズ特別ルールでは引き分けです。
だってそうしないと、汐入、石原の2本目のヒットが消えてしまうじゃありませんか!

     
打者成績 凡例...
打順守備選手名123456















1山口 幸宣左安●s三振二飛3 3 1 1 121
2池田 貞治投ゴo一飛四球●ss3 2 1 211
3髙野 修司死球●三振二ゴ3 2 1 21
4井上 広大三振振逃死球●3 2 1
5井上 伸司四球左飛四球ss3 1 282
6飛弾 貴範三振左安●四球s3 2 1 1 111
7金本 俊弘四球四球一ゴ3 1
8汐入 勝也三振中安①遊内3 3 2 1 1
9石原 文顕中安三振中安3 3 2 321
10堀江 裕二飛投ゴ2 2 121
11稲葉 瑛己四球投飛2 1
合計 31 22 6 5 1 6 18 8 1 1 2 1
投手成績
投手名 投球回数



















堀江 裕4回0/30016321106600 
山口 幸宣2回0/34514011604420